プロテオグリカンって何!
プロテオグリカンって何!
今、食後にテレビを見ていたら
たまたまやっていたCMが
私たち夫婦の目に留まった。
美容液の通販のCMなのだが、
プロテオグリカン?
とか何とか?
その商品、美容液の名前は
fracora(プロテオグリカン原液)
湧き上がるようなハリ
うるおいが長く続いて
しっとりぷるぷる肌へ!
というのが、この美容液の
キャッチコピーのようですね。
そこで、
そもそもプロテオグリカンって何?
ってことなんですが、
色々調べてみると分かりました。
人間の軟骨を構成する
糖タンパク質の一種のようですね。
そしてこの糖は、
水との相性がいいんだそうです。
つまり多量の水分を
蓄えておくことができる性質のため、
保水性に優れ、衝撃を吸収する作用、
私たちの身体を健康的に維持する
重要な役割を担っているようですね。
この糖タンパク質の一種
プロテオグリカンが発見されたのは
もう一世紀以上も前の話だそうです。
西暦の19世紀末に発見されたようです。
当初は牛から採取したものが
主流だったそうです。
しかし抽出できる量がとても少なかった為、
1gがなんと!
3,000万円以上
だったそうです。
なんだそりゃ!
と、あなたも思いますよね。
その影響もあって
一般家庭には広がらなかったようですね。
そりゃ、当たり前だわな。
などと思うのはあなただけでは
ありませんよ。
私もそう思ったのですから。
プロテオグリカンが手頃になったわけ
それがどうして
このように美容液などに使われ、
それも
お試し価格が1,000円以下
という価格にまで
なってしまったのか、
というと。
近年日本の大学での研究で
鮭の鼻軟骨から高純度の
プロテオグリカンを
それも大量に抽出できる技術が
開発されたんですって!
そして現在サプリメントや
美容液に配合させて
我々でも手に入れられるような
価格帯になった、
というわけのようです。
関節痛との深いつながり
そもそもプロテオグリカンとは
人間の軟骨を構成する
糖タンパク質の一種ですから
プロテオグリカンと
関節痛の間には
深いつながりがあるようです。
人間や動物の関節は、
軟骨組織が必ずありますよね。
あなたもよくご存じのように
軟骨はクッションの役割を
果たしてくれるわけです。
そのおかげで
私たちは関節を曲げたり
伸ばしたりしても
直接骨同士がぶつからないのです。
従って私たちが関節を
曲げ伸ばししても
直接骨同士がぶつからない為、
痛みなどもないわけですよね。
この軟骨細胞は、
体内で作られる成分によって
構成されているようです。
そして最終的には
石灰化して骨になるんですって。
さらにそこに
新たに軟骨が作られる
というサイクルを繰り返して
いるようですね。
人の体内で作られる
このプロテオグリカンは、
体重の増加、
ホルモンバランスの変化、
年齢を重ねる
などのことによって
生成量が少なくなる
そうです。
そうして
軟骨組織が徐々に減り
ある段階になると
関節の曲げ伸ばしだけでも
骨同士がぶつかり合い
強い痛みが発生するようですね。
プロテオグリカンは
軟骨の石灰化を抑制したり
軟骨細胞の生成を促がしたり
する働きがある為、
プロテオグリカンの摂取によって
膝の痛みが改善されるということ
のようですね。
関節痛との深いつながりがあるのは
この辺の理由によるようです。
従って美容効果が期待できるのです!
保水性に優れているということは、
当然、美容効果も期待できる
ということになるのでしょう。
その為に、ここでご紹介する
の成分として配合されるのですね。
加齢などで増えるシワや
皮膚のたるみを改善したい
と常日頃考えておられる方は
多いと思います。
その為に
ヒアルロン酸やコラーゲンの摂取を
されている方も
かなりおられるでしょう。
この
ヒアルロン酸やコラーゲンを
サポートする働きも
プロテオグリカンは
持っているのです。
このプロテオグリカンを
加えることによって
ヒアルロン酸やコラーゲンを助け
さらなる効果を発揮して
皮膚のハリや弾力を生み出す力を
取り戻す大きな助っ人のようですね。
そういうわけで、
美肌を保つ必要な働きを
多く持っている
プロテオグリカンは、
肌から浸透させて得られる
効果を大いに期待されている
美容液ということです!
ま と め
まったく
まとめにもなりません。
申し訳ありません。
結局、まずは
私の妻にも
うるおってグッと上がる!贅沢な原液美容液<LIFTest プロテオグリカン原液>を送料無料でお試し♪
お試しサイズを購入
させて頂くことにしました。
本当にまとまりのない
「まとめ」ですみません。